blog

ブログ

家を早く高くうるための秘訣(1)

2017年04月04日

こんにちは!富商不動産です。年度が変わり今年も春がやってきました。新一年生やフレッシュマンをみるとなんだかこちらまで心新たな気持ちになりますね。

さて今回からこちらのブログで3回にわたり【家を早く高く売るための秘訣】と題し、家を売る時のちょっとしたコツを皆様にお伝えしようと思います。「そろそろ住替えようかな」「使っていない家があるから売却しようかしら」とお考えの方、ぜひ参考にしてみてください。

さて第1回の今回お伝えする秘訣は・・・

『家を売る時は掃除をしてきれいに!』です。

house

人もそうですが、家も第一印象が大切!!査定や案内をする前の清掃や整理整頓で売り価格や買い手がつくスピードが変わってきます。今回はそのちょっとしたポイントをお伝えしたいと思います。

チェックポイント1 :玄関のお掃除

まずは玄関!家の顔です。玄関の佇まいでその家の印象が決まるといっても過言ではありません。雑然として汚れていたり臭いがあると、それが家全体のイメージとなってしまいます。換気はもちろん、なるべく広く見えるよう余分なものは事前に整理・処分しておきましょう。埃っぽい場合は水拭きをしとくと効果的です。

チェックポイント2 :水廻りをチェック

次に水廻り。コンロやシンクはできるだけ磨いておきましょう。排水口からの臭いはないですか?換気扇も油汚れは取っておきたいところ。浴室や洗面はカビ・水垢を落としましょう。目地が黒かったり、鏡が汚いと印象が悪いもの。パッキン部分は洗剤をかけた後ラップをするときれいになります。

チェックポイント3 :壁や窓も綺麗に!

壁や窓の汚れをチェック!壁のピンポイントの汚れは住宅用洗剤で拭いたり、消しゴムで消すときれいになることも。窓の黒カビは大体のものは拭き取ることができます。部屋が明るく見えることがとても大切です。障子の破れや壁全体に黒カビ・タバコなどの激しい汚れがあるなら張替えも検討しましょう。出費にはなりますが、売却スピードには大きな差が出ます。

繰り返しになりますが、家を売るのも印象が大切です。明るく、広く、清潔感があるのとないのでは全く印象が違ってきます。

中古住宅となると住み手のメンテナンスでかなり状態が変わってくるもの。屋根や外壁はもちろん設備の掃除、壁や結露対策をこまめに行ってきた家は好印象ですし、経年劣化に大きな差が生まれます。石川県は特に雨が多いので、気を付けたいですね。家・不動産は資産です。大切にしましょう!

 

次回は『家に関する書類を準備する』をお伝えいたします!