日本一の山、世界遺産『富士山』へ
2017年05月10日
こんにちは!富商不動産です!
皆様、G.Wはどのように過ごしましたか?長い方では9連休の方もいらっしゃったのでしょうか?
管理者も9連休とはいかないものの連休を頂き、家でゴロゴロ過ごしていたところ、テレビで偶然富士芝桜まつりをしていたので、突如、「芝桜ごしに富士山をみたい」と思い、何の計画もなくふらっと富士山までドライブに行きました。
北陸道・長野自動車道を乗り継ぎ、中央道に入ると高速道路越しに富士山が見えました!田舎者の管理者はこの時点で興奮!「あっ、富士山富士山!!」
富士山は見たいけど、富士芝桜まつりが行われている本栖湖は大渋滞!!渋滞にははまりたくないということで(この時点で本来の目的からずれている・・・・)、別ルートで河口湖へ。河口湖の湖畔大石公園からみる富士山で満足満足。ラベンダー越しの富士山もなかなかなものです。
せっかく来たので車で登れるとこまでとりあえず行こうと思い、富士スバルラインで富士山五合目へ。五合目では噴火カレーなるものをランチで頂きました。
五合目の駐車場にはまだ雪が残っていて上に一枚羽織ものがないとちょっぴり寒い。。
でもせっかくここまで来たのでとレストハウス付近をうろつきながらお土産を物色。。
五合目に行って思うこと。富士山は離れて見るのがよろし。。。管理者だけでしょうか?
山を下りて世界遺産に同時登録された忍野八海へ。
忍野八海から見る富士山もまたなかなかです。
帰りはやはり混んでいた鳴沢氷穴は避け、富岳風穴へ。
短い距離ながら青木ヶ原樹海を歩いたあと、風穴に入ると中はひんやり。氷柱がありました。
無事渋滞にあうことなく(避け続けたから当然なのですが・・・・)、意外と富士山まで近いものかも?なんて思いながら信玄餅を食べつつ、安房峠を経由し帰宅。あっという間のドライブ旅行でした。
もうちょっと前に旅行という形で計画していれば、もっといろいろ行けたのになぁ。と思いながらも、まぁとりあえず天気にも恵まれて富士山を見ることは出来たのでよしとしますか。
以上、管理者の突発富士山ドライブでした☆